スシロー スシロー

親子で学ぼう「すし育」 親子で学ぼう「すし育」

  • 第3話 スシローに行ってみよう! 第3話 スシローに行ってみよう!!
  • まずはしっておこう!岩ちゃんメモ まずはしっておこう!岩ちゃんメモ
  • 5時間目店内の調理を見にいこう! 5時間目店内の調理を見にいこう!
  • 6時間目お店ではまちを食べてみよう! 6時間目お店ではまちを食べてみよう!
  • スシローマスタークイズ スシローマスタークイズ

スシローはまちのひみつ スシローはまちのひみつ

第3話スシローに行ってみよう! 第3話スシローに行ってみよう!
最終回の第3話ではスシローのお店でこだわりの店内調理について学んでいこう! 最終回の第3話ではスシローのお店でこだわりの店内調理について学んでいこう!
スシロー 社長 堀江先生/岩ちゃん スシロー 社長 堀江先生/岩ちゃん
新鮮なはまちをおいしいおすしにするためのスシローの秘けつを教えるよ! 新鮮なはまちをおいしいおすしにするためのスシローの秘けつを教えるよ!
お店の裏側ではどんな工夫がされているのかな?なんだかワクワクしてきたぞ! お店の裏側ではどんな工夫がされているのかな?なんだかワクワクしてきたぞ!

まずはしっておこう!岩ちゃんメモ まずはしっておこう!岩ちゃんメモ

  • おいしいはまちは栄養もたっぷり! おいしいはまちは栄養もたっぷり!
  • 人気NO.1は、西のはまち!東のまぐろ! 人気NO.1は、西のはまち!東のまぐろ!
  • はまちを漢字で書くと「魚へん」に「反」! はまちを漢字で書くと「魚へん」に「反」!
第3話の時間割 第3話の時間割
  • 5時間目店内の調理を見にいこう! 5時間目店内の調理を見にいこう!
  • 6時間目お店ではまちを食べてみよう! 6時間目お店ではまちを食べてみよう!
レッツゴー!!
5時間目店内の調理を見にいこう! 5時間目店内の調理を見にいこう!
尾鷲から届いたはまちをおいしいおすしにするための調理のコツを紹介してもらうよ 尾鷲から届いたはまちをおいしいおすしにするための調理のコツを紹介してもらうよ
今日はぼくも、はまちの皮引きに挑戦するよ!濱先生よろしくお願いします! 今日はぼくも、はまちの皮引きに挑戦するよ!濱先生よろしくお願いします!
ここからは、スシローの社長、堀江先生も一緒だからドキドキだ!これから、身だしなみを整え、手洗いをし、清潔にしてから厨房に入るよ! ここからは、スシローの社長、堀江先生も一緒だからドキドキだ!これから、身だしなみを整え、手洗いをし、清潔にしてから厨房に入るよ!
昨日の夜に水あげされた、尾鷲物産のはまちが届いたよ!ありがとうございます! 昨日の夜に水あげされた、尾鷲物産のはまちが届いたよ!ありがとうございます!
皮引き 届いたはまちを真空パックから取り出して、きれいなまな板においたら、包丁の切れ味をチェック! 皮引き 届いたはまちを真空パックから取り出して、きれいなまな板においたら、包丁の切れ味をチェック!
これから、皮引きを教えるよ しっかりみててね! これから、皮引きを教えるよ しっかりみててね!
はまちの身が厚い(高い)方を上側にしてまずは、皮のふちの部分を切り離すよ。 つぎに、尾っぽに切り目を入れて、皮と身の間のすじを切っていくんだ。 はまちの身が厚い(高い)方を上側にしてまずは、皮のふちの部分を切り離すよ。 つぎに、尾っぽに切り目を入れて、皮と身の間のすじを切っていくんだ。
みごとな包丁さばきだね! みごとな包丁さばきだね!
ここからが皮引きの本番!左手で皮をしっかりつかんで、右手の包丁ス~ッと動かすよ ここからが皮引きの本番!左手で皮をしっかりつかんで、右手の包丁ス~ッと動かすよ
すると、皮だけが見事にきれいに取れたよ!身の部分に銀の皮が残っている状態がいちばん良い仕上がりなんだって! すると、皮だけが見事にきれいに取れたよ!身の部分に銀の皮が残っている状態がいちばん良い仕上がりなんだって!
お店で皮引きをするのは、はまちの脂がのっている銀の皮目を味わってほしいからなんだよ。 お店で皮引きをするのは、はまちの脂がのっている銀の皮目を味わってほしいからなんだよ。
岩ちゃんも挑戦させてもらったよ。横で見ていると簡単そうだけど、やってみると想像以上にむずかしいぞ! 岩ちゃんも挑戦させてもらったよ。横で見ていると簡単そうだけど、やってみると想像以上にむずかしいぞ!
なかなかうまくいかないぞ なかなかうまくいかないぞ
岩ちゃんの皮引き/濱先生の皮引き 岩ちゃんの皮引き/濱先生の皮引き
仕上がりはこの通り!比べると全然ちがうのがわかるよね! 仕上がりはこの通り!比べると全然ちがうのがわかるよね
切りつけ 次はネタのかたちに切りつけしていくよ。はまちの左側から、丁寧に切りつけていくよ。すばやく、しかも、おなじ大きさになるように調整しているんだ。そのままネタにするのがむずかしい形の身もこまかく刻んで軍艦巻きのネタにしたりするよ。 切りつけ 次はネタのかたちに切りつけしていくよ。はまちの左側から、丁寧に切りつけていくよ。すばやく、しかも、おなじ大きさになるように調整しているんだ。そのままネタにするのがむずかしい形の身もこまかく刻んで軍艦巻きのネタにしたりするよ。
切った後のはまちの身は、切る前と同じようにきれいにならべていくんだ。空気にふれる面積を少なくすることで少しでも新鮮な状態を保つためなんだって。 できるだけ切りたてのはまちを提供できるように、1日に何回も仕込みをしているよ。すごいこだわりだね! 切った後のはまちの身は、切る前と同じようにきれいにならべていくんだ。空気にふれる面積を少なくすることで少しでも新鮮な状態を保つためなんだって。 できるだけ切りたてのはまちを提供できるように、1日に何回も仕込みをしているよ。すごいこだわりだね!
これもおいしいはまちを食べてもらうためのとても大事な作業だよ! これもおいしいはまちを食べてもらうためのとても大事な作業だよ!
切りつけられたはまちのネタを、シャリにのせたらおすしが完成だ!見た目がおいしそうになるように、シャリとネタの置き方まで工夫しているよ。 切りつけられたはまちのネタを、シャリにのせたらおすしが完成だ!見た目がおいしそうになるように、シャリとネタの置き方まで工夫しているよ。
みんなのおかげでおいしいはまちのおすしができたよ〜!!! みんなのおかげでおいしいはまちのおすしができたよ〜!!!
皮引きはちょっとむずかしかったかな?最初はだれだって失敗するのが当たりまえ。プロの技術を肌で感じられて良かったね! スシローマスターの道は、奥が深いなあ~。もっと、頑張らなくっちゃ! 皮引きはちょっとむずかしかったかな?最初はだれだって失敗するのが当たりまえ。プロの技術を肌で感じられて良かったね! スシローマスターの道は、奥が深いなあ~。もっと、頑張らなくっちゃ!
はまちのひみつ はまちのひみつ
6時間目お店ではまちを食べてみよう! 6時間目お店ではまちを食べてみよう!
さぁ、いよいよ、はまちのひみつを探る旅もゴールが近づいてきたぞ!スシローのお店で、おいしいはまちメニューをいろいろと食べ比べてみよう! さぁ、いよいよ、はまちのひみつを探る旅もゴールが近づいてきたぞ!スシローのお店で、おいしいはまちメニューをいろいろと食べ比べてみよう!
同じはまちでも、いろんなおすしがあるんだよ。 同じはまちでも、いろんなおすしがあるんだよ。
見ているだけでおなかが空いてきたぞ! 見ているだけでおなかが空いてきたぞ!
手書きのおすすめ看板/オリジナル店内放送 手書きのおすすめ看板/オリジナル店内放送
さぁ、いよいよ、今度こそ、おいしいはまちをいただくよ。 さぁ、いよいよ、今度こそ、おいしいはまちをいただくよ。
いただきまーす! いただきまーす!
この日食べたはまちのおすしは全部で4種類! この日食べたはまちのおすしは全部で4種類!
どれもとってもおいしいよ!! どれもとってもおいしいよ!!
はまち(背)/はまち(腹)/はまち(漬け) はまち(背)/はまち(腹)/はまち(漬け)
通常の軍艦のおよそ2倍のボリューム! 海鮮づけ軍艦 通常の軍艦のおよそ2倍のボリューム! 海鮮づけ軍艦
みんなもぜひはまちのおすしを食べてみてね! みんなもぜひはまちのおすしを食べてみてね!
同じはまちでも、味がちがっておもしろいね。おすしはシンプルな料理だけど、とっても奥が深いんだよ。 同じはまちでも、味がちがっておもしろいね。おすしはシンプルな料理だけど、とっても奥が深いんだよ。
どのおすしも、とてもおいしいです。みんなの愛情と努力がたくさん込められていることを学びました。大感謝です!! どのおすしも、とてもおいしいです。みんなの愛情と努力がたくさん込められていることを学びました。大感謝です!!
はまちのひみつ はまちのひみつ
スシロー 堀江社長からみなさんへ。 スシロー 堀江社長からみなさんへ。
今回も全問正解できるようにがんばるぞ!みんなも一緒にがんばろう! 今回も全問正解できるようにがんばるぞ!みんなも一緒にがんばろう!
岩ちゃん!はまちのおすしについてしっかり学べたかな?ここからはクイズだ!ちゃんと答えられるかな? 岩ちゃん!はまちのおすしについてしっかり学べたかな?ここからはクイズだ!ちゃんと答えられるかな?
  • クイズをはじめる クイズをはじめる
  • スシローが店内でしているはまちの調理は? スシローが店内でしているはまちの調理は?
  • 皮引き 皮引き
  • はまちを切りつけた後、切る前と同じようにきれいに並べるのはなぜ? はまちを切りつけた後、切る前と同じようにきれいに並べるのはなぜ?
  • 新鮮な状態を保つため 新鮮な状態を保つため
  • スシローの社員やスタッフがおすしの勉強をしているのは? スシローの社員やスタッフがおすしの勉強をしているのは?
  • すし塾 すし塾
  • はまちのおすしのネタにするのがむずかしい形の身はどうする? はまちのおすしのネタにするのがむずかしい形の身はどうする?
  • 軍艦巻きにする 軍艦巻きにする
  • 結果発表 結果発表
  • みんなは全問正解できたかな?今回の旅ではまちのおすしについてたくさんのことを学べたね!まだまだおすしについて知らないことはたくさんあるよ!スシローマスターへの旅はつづくよ。 みんなは全問正解できたかな?今回の旅ではまちのおすしについてたくさんのことを学べたね!まだまだおすしについて知らないことはたくさんあるよ!スシローマスターへの旅はつづくよ。
もっと知りたい!おもしろかった!勉強になった!などなど、岩ちゃんへのあたたかいメッセージお待ちしています! もっと知りたい!おもしろかった!勉強になった!などなど、岩ちゃんへのあたたかいメッセージお待ちしています!
岩ちゃんにメッセージを送る 岩ちゃんにメッセージを送る
インデックスページへもどる インデックスページへもどる
第1話 生けすにいってみよう! 第1話 生けすにいってみよう!
第2話 加工場にいってみよう! 第2話 加工場にいってみよう!
  • Facebook
  • Twitter

© AKINDO SUSHIRO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.